top of page

1部:「アメリカにおけるATC/理学療法の現状」〜教育制度/資格取得/労働環境から保険制度〜/2部:「アメリカにおけるエビデンスに基づく脊柱の理学療法(EBP)」〜セントオーガスティン大学で学ぶ18s

11月24日(日) 1部:10:00-12:00

「アメリカにおけるATC/理学療法の現状」〜教育制度/資格取得/労働環境から保険制度〜 1部 参加費:3.000円 

2部:13:00-16:00

「アメリカにおけるエビデンスに基づく脊柱の理学療法(EBP)」〜セントオーガスティン大学で学ぶ18steps評価と徒手療法〜 2部 参加費:5.000円

1部/2部 両方参加者:早割7.000円(9月中)

講師:ソン イルソン先生 (DPT、JATI-ATI、鍼灸師) (略歴) 2011年:関西医療大学卒業 JATI-ATI、鍼灸師資格取得 2012年:大阪にある鍼灸整骨院にて勤務 その後、渡米 2013年:グロスモント大学(生物化学・数学専攻) - グロスモント大学 Tutor - カリフォルニア大学サンディエゴ校 アスレティックトレーナーインターン - Edward Ayub Physical Therapy Clinic, 理学療法助手 2016年:セント・オーガスティン大学大学院 Doctor of Physical Therapy Program - バイオメカニク ティーチングアシスタント 2018年:Rehab United Sports Medicine & Physical Therapy 2019年:Combat Athletes Physical Therapy オーナー、兼 PT

会場:平成医療学園専門学校(大阪:中津)第2校舎6階  *校舎間違えにご注意ください。

【内容】 「第一部」では、アメリカにおけるアスレティックトレーニング、理学療法の教育制度、ユニークな教育内容、学校選びのポイントから、具体的な資格取得方法などの米国養成校の現状を解説します。また、教育的な観点だけでなく、日本では見ない就職先や、様々な開業のあり方、ダイレクトアクセスから保険制度まで、卒後、資格取得後の、普段あまり知られていない米国におけるATCとPTの労働環境のリアルもご紹介します。

「第二部」では、エビデンスに基づく脊柱の理学療法を紹介。まず、研究論文に関する基礎の復習や、英論文を読む上で大切なポイントを説明し、EBPを簡単に、また身近なものにできるようなコツをご紹介します。その後、講師が 徒手療法の権威、Dr. パリスが設立した大学院にて学んだ、マニュアルセラピーの実技講習も交えつつ、今回は脊柱を中心に、評価から治療、エクササイズなどをエビデンスに基づきながらご紹介します。 <18Steps> 1. Pain Assessment 疼痛評価 2. Initial Observation 初期観察 3. History 病歴 4. Structural Inspection 構造検査 5. Palpation for Condition 触診:炎症状態 6. AROM 自動関節可動域 7. PROM Classical and Accessory 他動関節可動域(骨運動学的 & 関節運動学的) 8. MSTT 選択的筋伸張検査 9. MLT 筋緊張検査 10. MMT 徒手筋力検査 11. Special Test スペシャルテスト 12. Movement Analysis 動作分析 13. Palpation for Tenderness 触診:疼痛再現 14. Neurovascular 神経血管テスト 15. Imaging 画像所見 16. Evaluation PT評価 17. Diagnosis/Prognosis PT診断/予後 18. Intervention 介入

【申込みフォーム】 https://forms.gle/YscVU7oHvhPDNUc69

>>最新情報

>>Follow Us

  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
bottom of page